経営理念・方針

日々の価値ある食事の提案と挑戦

食べ物は人を作ります。

美味しい食べ物は幸せを作り、正しい食べ物は健康を守ります。

私たちはその一食に全ての魂を注いでいます。

安全で健やかで美味しい食事ができる機会を提供します。

私はおおい町万願寺というところで生まれ育ちました。豊かな自然と農作物に恵まれ幼少期より母の造る手作りの味噌、梅干し、ちらし寿司、そして滋味にとんだ無農薬の農作物を当たり前のように食べ、この国の食に対する造詣の深さに関心を持っていましたが、外食産業に携わり都市に移り住み、昨今の食事情に触れるにつれ多くの疑念を抱くようになりました。

その後、さまざまなシーンで食と携わって参りました。古くから培われた食の姿を失いつつあるこの国はまさしく「食糧難」であり「健康難」でもあるという想いから、この度新会社を設立し、この事業を立ち上げます。

『冷凍自販機レストラン』は、冷凍することで食の本来の在り方(安心・安全・手作り)や食育(人の温もりの愛情料理・本当の美味しさ)を解決できる仕組みです。すべてが手作りで添加物などを含みません。

冷凍グルメ・ドライブイン
EAT&GO

”あの街の人気の料理”が楽しめる
冷凍グルメ食品化ノウハウを駆使した厳選商品20品目を
”無人自販機レストラン”として、24時間営業・年中無休で運営。

地域の生活者が、いつでも”あの街の人気の料理”が楽しめる
ユニットハウスでいつでも食べられるサービスです。

おおい町・若狭地方の活性化

若狭を便利に、人口減少の原因を減らす

福井県嶺南の若狭地方は、人口が減っていき高齢化も進んでいる地方です。人口が少ないと成り立つ事業も減り、便利なサービスや娯楽が少なくなるから余計に人口減少に拍車がかかります。


人口の少ないエリアでは、飲食店も種類が少なくなります。
そこで人口に左右され辛い”冷凍自動販売機”と言う形式で、地方では食べられない様々な料理を楽しめる様にします。
「若狭に住んでいても、いろんな料理が楽しめる」便利さを築き上げていきます。

若狭の魅力を全国に、地域に経済効果を

『若狭地域活性化研究所』は、最初は嶺南地域で全国の美味しい料理を食べられる動きをしていきます。同時に”若狭もん”を冷凍食品として商品化、全国に販売していく様に進めていきます。

食材は若狭地域の生産者から購入、全国で売れる商品に磨き上げて販売していきます。
食材購入による地域経済への貢献もですが、全国に若狭地方のことをブランディングしていき副次的な経済効果も狙っていきます。

会社概要

社名 株式会社若狭地域活性化研究所

代表取締役

飯塚 寿

所在地

[本店]
〒919-2111
福井県大飯郡おおい町本郷93-25-1

[大阪支店]
〒564-0053
大阪府吹田市江の木町8-12 足立第2ビル203

電話番号

TEL 0770-59-1083
FAX 0770-59-1087

店舗情報

『無人冷凍自販機レストラン』冷凍グルメドラブイン EAT&GO
URL:https://www.eat-and-go.iizuka-fbc.com

〒919-2107
福井県大飯郡おおい町成海1-16-1サニーマートおおい店

事業内容

(1)生鮮食品、保存食品及び加工食品の製造及び販売

(2)飲食店及び喫茶店の経営

(3)賃貸別荘、貸ビル、旅館、ホテルその他の宿泊施設の経営

(4)住宅宿泊事業法に基づく住宅宿泊事業、住宅宿泊管理業及び住宅宿泊仲介業

(5)旅館斡旋業

(6)経営コンサルティング業務

(7)電子出版物の制作、販売及び仲介

(8)不動産の売買、賃貸借、管理、仲介、保有及び運用

(9)土木工事及び建築工事の設計、施工、請負及び監理

(10)地域活性化に関する相談

(11)前各号に附帯関連する一切の事業

資本金
200万円
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
代表取締役
飯塚 寿
創業まもない『トマト&オニオン』の会社に入社し以来、創業者と共に24年間で、140店舗(チェーン年商180億円)までの飲食店のチェーン化を実践する。

その後、飲食店のコンサルティングを行う『イーズ・プロ株式会社』を設立。直営店も7店舗まで事業拡大する。

現在は故郷に恩返しをする為に、6次産業プロデュース・冷凍食品事業プロデュースを行う為に『株式会社飯塚フードビジネスコンサルタンツ』を設立し活動する。
表示したいテキスト

お問い合わせ

以下のお問い合わせフォーム送信後、2日以内に返信をいたします。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信

冷凍食品化して
新しい収益を作りませんか?

弊社代表は、別法人『株式会社飯塚フードビジネスコンサルタンツ』にて
飲食店さんの新しい収益源として
冷凍食品の開発から販売までのプロデュースも行っています。

冷凍食品を事業として取り組みたい方は
以下のボタンから詳細をご確認ください。