日々の価値ある食事の提案と挑戦
食べ物は人を作ります。
美味しい食べ物は幸せを作り、正しい食べ物は健康を守ります。
私たちはその一食に全ての魂を注いでいます。
安全で健やかで美味しい食事ができる機会を提供します。
私はおおい町万願寺というところで生まれ育ちました。豊かな自然と農作物に恵まれ幼少期より母の造る手作りの味噌、梅干し、ちらし寿司、そして滋味にとんだ無農薬の農作物を当たり前のように食べ、この国の食に対する造詣の深さに関心を持っていましたが、外食産業に携わり都市に移り住み、昨今の食事情に触れるにつれ多くの疑念を抱くようになりました。
その後、さまざまなシーンで食と携わって参りました。古くから培われた食の姿を失いつつあるこの国はまさしく「食糧難」であり「健康難」でもあるという想いから、この度新会社を設立し、この事業を立ち上げます。
『冷凍自販機レストラン』は、冷凍することで食の本来の在り方(安心・安全・手作り)や食育(人の温もりの愛情料理・本当の美味しさ)を解決できる仕組みです。すべてが手作りで添加物などを含みません。
社名 | 株式会社若狭地域活性化研究所 |
---|---|
代表取締役 |
飯塚 寿 |
所在地 |
[本店] [大阪支店] |
電話番号 |
TEL 0770-59-1083 |
店舗情報 |
『無人冷凍自販機レストラン』冷凍グルメドラブイン EAT&GO |
事業内容 |
(1)生鮮食品、保存食品及び加工食品の製造及び販売 (2)飲食店及び喫茶店の経営 (3)賃貸別荘、貸ビル、旅館、ホテルその他の宿泊施設の経営 (4)住宅宿泊事業法に基づく住宅宿泊事業、住宅宿泊管理業及び住宅宿泊仲介業 (5)旅館斡旋業 (6)経営コンサルティング業務 (7)電子出版物の制作、販売及び仲介 (8)不動産の売買、賃貸借、管理、仲介、保有及び運用 (9)土木工事及び建築工事の設計、施工、請負及び監理 (10)地域活性化に関する相談 (11)前各号に附帯関連する一切の事業 |
資本金 |
200万円 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |